4月に開催されたミラノサローネで出会った、商品が続々と入荷しています! ただいま、商品の撮影、ご紹介するページの作成に追われています。 やっぱり商品を撮影していると楽しいですね。 「あっ、このコにはこんな表情もあるんだね・・・
DONOへは、商品に関するご質問はもちろんインテリア全般のご相談もいただきます。 インテリアとは少し離れたところのイタリアに関する情報を求めている方もいらっしゃいます。 分かる範囲の事はお答えしていますが、私自身イタリア・・・
今日は、私、DONOオーナーの上田桐子と商品が掲載された書籍についてご紹介いたします! 今年3月頃にインタビューを受け、今月初めに発売となりました。 これまでもDONO商品は様々な媒体の記事でご紹介して頂きましたがインテ・・・
在庫切れとなっていた、人気のARTE&CUOIOの革製品が多数再入荷しました! マウスパッド、ペンスタンドなど机上をオーガナイズする気の利いた革小物が揃いました。 ご予約のお客様は本日より順次発送を開始いたしま・・・
7月27(火)・28(水)日に東京ビッグサイトで開催される「リーフォーム産業フェア&工務店フェア」に出展します! DONOにとって初めての出展。 さらにお客様に商品の実物を見てもらう最初の機会です[にこっ/] 質感などは・・・
このセンターピースは、イタリアRSVP社のガラスのセンターピース「ムジュ」 日本人デザイナー森ひかる氏によるデザインで繊細で優雅な曲線を描くシルバーの脚部とアーチが印象的。 このセンターピースを見た瞬間に私は竹細工を思い・・・
イタリアのミラノサローネ会期中の家具ブランドのショールームでセラミックのインテリアがディスプレイに起用されていました。 DONOが取り扱っているセラミック製インテリア小物ブランドであるイタリア・BOSA(ボーザ)社のもの・・・
先日、インテリアの勉強会でフランス・バカラ社のB barに行ってきました。 今回は、シャンデリアをはじめとした、バカラ社のインテリア、調度品についての勉強会でした。 バカラとはフランスの地名で工場のあるバカラ村に由来して・・・
DONOの花器は個性的なデザインのものが多く、オブジェとして楽しんで頂けます。 でも、やっぱりお花を飾ってみたいですよね。 また、最近の主流として、シンプルなデザインの花器やフラワーベースが大半を占め、フラワーアレンジで・・・