アルテ&クオイオ|インテリアコーディネーターがイタリア職人の手仕事が光る「他にはない」モダンなインテリア小物をネットと東京・青山店で直輸入販売
デザイナーと職人が製作した 他にはない 高級インテリア小物をイタリア直輸入通販
赤文字の日は定休日です。
HOME > メーカーで選ぶ > アルテ&クオイオ
ARTE&CUOIO(アルテ・エ・クオイオ)はイタリア中部にあるマルケ州ペザロエウルビーノ県の県都であるペザロという港町にあります。イタリアが生んだデザイン界の巨匠、エンツォ・マーリをはじめ有名デザイナーを起用している一流革小物のメーカーです。革職人による縫製の美しさにも定評があります。縫製にはデンマーク製のコーティングされた強靭な糸と特殊な縫い針が使用されています。美しいデザインと上質な革の使用感でヨーロッパビジネスマンをはじめ世界中から数十年にわたり愛されています。もともとはレザーボックス等の収納インテリアの製作からスタートし、現在では、収納からバッグやゴルフグッズに至るまであらゆるレザーアイテムをプロデュースしています。アルテ エ クオイオの製品には、イタリア・トスカーナ地方の伝統の植物タンニンなめし革=フルベジタブルタンニングレザーをオイル仕上げしています。革が十分な牛脂で潤っているため肌馴染みがよいのが特徴です。使うほどに経年変化するため世界にひとつ唯一の存在になります。 中世から伝わる手法を守るイタリア植物なめし本皮組合によって、安定した品質のオイルヌメ革が供給されています。 その品質はヨーロッパ皮革の最高峰。偽造防止のため、1点1点ナンバリングされた品質保証書を同封しています。 【植物タンニンなめし革協会】品質保証書全文 このラベルは、当製品に使用されている皮革が人と環境を十分に尊重して作られているものである事を証明します。時間をかけた自然な工程の中で用いられる植物エキスは、革の香りと品質を高め、時間と共に独特の柔らかさ、ぬくもり、耐久性を維持し、革本来の特性を不変に保つ秘密です。 何世紀も昔から現在に至るまで、ピサとフィレンチェの間、トスカーナの歴史的中心地の革なめし職人たちは、技術革新を取り入れながらもこの貴重な伝統ある職人的製法に忠実であり続けてきました。生活の質向上を目指した自然との調和。それがイタリア植物なめし本皮組合が擁護と普及に努める原則です。 → 植物タンニンなめし革協会に関してのブログを読む 植物タンニンなめし革のお手入れ方法 イタリア・アルテ&クオイオ社製品のすべては植物のタンニンでなめした牛皮を使用しています。植物タンニンなめし革は化学処理がされていない自然に近い状態のデリケートな素材です。その代わり「革が生きています」のでエイジング(経年変化)が楽しめます。 植物タンニンなめし革は正しくメンテナンスしていただくことで、美しさが増し、貴方だけの仕様へと変化をとげます。また堅牢なので、末永くお使いいただける一生ものとなります。レザーケア用品として、植物タンニンなめし革と相性の良い、二ーツフットオイル(牛脚脂)、ウールピース、コットンクロスをおすすめしています。
48 件中 1-24 件表示 1 2
20,520円(税込)
22,680円(税込)
23,760円(税込)
24,840円(税込)
27,000円(税込)
28,080円(税込)
30,240円(税込)
39,960円(税込)
41,040円(税込)
通常価格45,360円のところ アウトレット販売価格41,040円(税込)
43,200円(税込)
44,280円(税込)
45,360円(税込)
ARTE&CUOIO(アルテ・エ・クオイオ)はイタリア中部にあるマルケ州ペザロエウルビーノ県の県都であるペザロという港町にあります。イタリアが生んだデザイン界の巨匠、エンツォ・マーリをはじめ有名デザイナーを起用している一流革小物のメーカーです。革職人による縫製の美しさにも定評があります。縫製にはデンマーク製のコーティングされた強靭な糸と特殊な縫い針が使用されています。美しいデザインと上質な革の使用感でヨーロッパビジネスマンをはじめ世界中から数十年にわたり愛されています。もともとはレザーボックス等の収納インテリアの製作からスタートし、現在では、収納からバッグやゴルフグッズに至るまであらゆるレザーアイテムをプロデュースしています。アルテ エ クオイオの製品には、イタリア・トスカーナ地方の伝統の植物タンニンなめし革=フルベジタブルタンニングレザーをオイル仕上げしています。革が十分な牛脂で潤っているため肌馴染みがよいのが特徴です。使うほどに経年変化するため世界にひとつ唯一の存在になります。
イタリア・アルテ&クオイオ社製品のすべては植物のタンニンでなめした牛皮を使用しています。植物タンニンなめし革は化学処理がされていない自然に近い状態のデリケートな素材です。その代わり「革が生きています」のでエイジング(経年変化)が楽しめます。
植物タンニンなめし革は正しくメンテナンスしていただくことで、美しさが増し、貴方だけの仕様へと変化をとげます。また堅牢なので、末永くお使いいただける一生ものとなります。レザーケア用品として、植物タンニンなめし革と相性の良い、二ーツフットオイル(牛脚脂)、ウールピース、コットンクロスをおすすめしています。
中世から伝わる手法を守るイタリア植物なめし本皮組合によって、安定した品質のオイルヌメ革が供給されています。 その品質はヨーロッパ皮革の最高峰。偽造防止のため、1点1点ナンバリングされた品質保証書を同封しています。
【植物タンニンなめし革協会】品質保証書全文
このラベルは、当製品に使用されている皮革が人と環境を十分に尊重して作られているものである事を証明します。時間をかけた自然な工程の中で用いられる植物エキスは、革の香りと品質を高め、時間と共に独特の柔らかさ、ぬくもり、耐久性を維持し、革本来の特性を不変に保つ秘密です。 何世紀も昔から現在に至るまで、ピサとフィレンチェの間、トスカーナの歴史的中心地の革なめし職人たちは、技術革新を取り入れながらもこの貴重な伝統ある職人的製法に忠実であり続けてきました。生活の質向上を目指した自然との調和。それがイタリア植物なめし本皮組合が擁護と普及に努める原則です。
→ 植物タンニンなめし革協会に関してのブログを読む
植物タンニンなめし革のお手入れ方法