新年、最初のテーブルコーディネートのテーマは・・・ 『暖かい食卓』 「春」に向かっている「冬」をイメージします。 使用した花材 ・ 大輪ガーベラ ・ 〃 (スパイダー咲き) ・ チューリップ ・ ラナンキュラス(・・・
「インテリア」の記事一覧(11 / 17ページ目)
お正月という空間
新年明けましておめでとうございます。 皆さまはどのようなお正月を過ごされたのでしょうか。 さて、お正月を彩るべく欠かせないアイテム、まずはお節料理。 今年はお茶の先生に分けて頂いたお節料理です。 実は前からとっても楽しみ・・・
お正月
今年も残すところ10日ほどになりましたね。 皆さまにとってどんな1年だったのでしょうか? ☆ 使用した花材 ・ 枝若松 ・ ユリ(グロリオサ) ・ リュウカデンドロ(先が赤いグリーン) ・ 小ヒバ ・ ドラゴン柳 ・ 伊・・・
魯山人と近代和風建築『安藤家』
長浜を代表する近代和風建築の『安藤家』を訪れました。 1905年に建てられたこの建物は虫籠窓、紅殻格子が目をひきます。 また、北大路魯山人によって華やかに彩られていることでも有名です。 襖絵から天井画までヨコ見てウエ見て・・・
ガラスの『黒壁美術館』
美しいガラスに出会うべくして滋賀県長浜にある『黒壁スクエア』を訪れました。 ガラス工房や世界各国から集められたガラスが至るところで街全体を演出しています。 黒壁」とは黒い漆喰の壁を持つ「黒壁銀行」に由来するそう。 なかで・・・
クリスマスディナー
さて、テーブルの世界では先月からクリスマス一色ですが、街はこれからがクリスマス本番といった感じで若干のタイムラグを感じる今日この頃。 そろそろお世話になっているイタリアの方々にカードを書かねばと思いつつ日々を過ごしていま・・・
クリスマス・ホームパーティー
いよいよクリスマスシーズン到来ですね。 さて、今回のテーマは 『クリスマス・ホームパーティー』 少しカジュアルでアットホームなイメージです。 ☆ 使用した花材 リース(丸いカタチ。丸いカタチ以外は「スワック」) ドアや壁・・・
ワインパーティー
今回は立食のワインパーティーのテーブルをつくってみました。 大勢で飲む今年のワインはいかがでしょう?? ☆ 使用した花材 ラウンドブーケ型 ・紅スモモ(染色加工したもの) ・バラ ———・・・
インテリアコーディネーター”Paola Citterio”
先日、イタリア人インテリアスタイリストのPaola Citterio氏のセミナーに行ってきました。 テーマは・・・ 『コーディネート術のコツ・テクニックについて』 まぁ要するに、インテリアコーディネーターの仕事そのものの・・・
ハロウィン
早く記事を書かねばと思いつつ、ハロウィン直前になってしまいました。 時差による欧米時間を適用してよしとしましょう。 さて、今日のテーマは 『ハロウィン』 私の中で「ハロウィン」は子供たちの日のような賑やかなイメージで、一・・・