DONOへは、商品に関するご質問はもちろんインテリア全般のご相談もいただきます。 インテリアとは少し離れたところのイタリアに関する情報を求めている方もいらっしゃいます。 分かる範囲の事はお答えしていますが、私自身イタリア・・・
「イタリア」の記事一覧(11 / 14ページ目)
ミラノ・ポルタジェノバ地区のアパートメント
ただいま、2010年ミラノサローネレポートを準備中ですがその前に ブログではミラノ市内の様子を綴っておこうと思います。 今日は、ミラノサローネ・フォーリの会場で多数の日本企業も出展して いるにもなっているポルタ・ジェノバ・・・
藤棚の美しい雑貨屋さん in ミラノ
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」で有名なサンタ・ マリア・デレ・グラッチェ教会から徒歩圏内にあるところに とても雰囲気のある雑貨屋さんを見つけました。 石造りの歴史を感じる建物にツタのように藤の花が咲いています。・・・
牛乳屋さんのジェラート in ミラノ
予定より1週間近く長い滞在となった今回のミラノサローネ買い付け+視察。 今日からほんの少し濃い私目線のミラノ情報をレポートします。 まずは季節的にもおいしく感じるジェラート ミラノ日本領事館近くにある牛乳屋さんのジェラー・・・
喜多俊之氏講演「インテリア未来」
大阪リッツカールトンで、インテリア産業協会主催の「インテリアジョイントフェスティバル」に行ってきました。 今回は大阪出身のデザイナー喜多俊之氏の講演があり前々から楽しみにしていました。 日本で喜多氏と言えば、シャープのA・・・
イタリア・トスカーナ インテリアフェスティバル2009
■□お休みのお知らせ■□ 11月18(水)・19(木)は誠に勝手ながらお休みさせて頂きます。 ご注文は通常通り、承っております。 —————– 先日・・・
イタリアメーカーと原産国
DONOへいただくお電話やメールのお問い合わせの中には 原産地についてのご質問が多数あります。 お客様のこだわりをお聞きできることはとてもうれしいことです[にこっ/] 私のお答えできる範囲内ではありますが、原産国や類似品・・・
大阪市立美術館「小袖」
大阪市立美術館は、大阪の象徴「通天閣」臨む、公園内にあり、動物園と共存しているという稀有な存在。 喧騒と静寂が混在する、この雑多な雰囲気に圧倒される外国人観光客も多いとか。 私は喧騒を逃れるために「慶沢園」という日本庭園・・・
Meuble PARIS 2009
2009年1月に開催された、ムーブル・パリに行ってきました。 メゾン・エ・オブジェの会場とバスで連絡しているとはいえ、時間節約のために電車とバスで移動。少々、不便な場所にありました。 家具の展示会場となっていて、ミラノサ・・・