会期終了直前の「ウィーン工房」展に行ってきました。 ヨゼフ・ホフマン等、モダン家具に多大な影響を与えたデザイナー等の作品を多数見ることができました。 今でこそ、当たり前になっている、企業ロゴの入ったレターセットや見積書、・・・
「インテリア」の記事一覧(7 / 17ページ目)
ウフィツィ・ヴァーチャル・ミュージアム展 in イタリア文化会館ビル
現在、イタリア文化会館ビルで開催されている、ウフィツィ・ヴァーチャル・ ミュージアム展に行ってきました。 イタリア統一150周年を記念したイベント。 フィレンツェ美術館特別監督局の公認・監修のもと実施され、ウフィツィ美術・・・
イギリスのインテリアデザイン
イギリスのインテリアで、カテゴリー分けすること自体、ナンセンスかもしれませんね。 デザイナーは国境なく活躍するものなので。 インテリア最大の見本市であるイタリアのミラノサローネも、イタリア企業とイタリア人デザイナーだけで・・・
インテリアデコレーターのディスプレイ
海外の見本市に行くと、家具はもちろんのこと、洗練された小物使いにも目が行きます。 ディスプレイを手掛けているのは、インテリアデコレーター。 日本のインテリアコーディネーターと似た存在。 写真のように、同じボトルを連続して・・・
堂島塾と堂島ホテルインテリア
堂島ホテルで催された「堂島塾」に友人のカロスキルさんと行ってきました。 テトラスター藤巻氏、リバース伊勢谷氏、堂島ホテルプロデュースされたトランジット中村氏の3名の対談。 さて、内容は幕末を思わせるこれからのビジネスや企・・・
クラブ・ハウス・イタリアのあるイタリア・フォルリー
今日はイタリアのエミリア・ロマーニャ州フォルリー(Forli)について書きたいと思います。 ミラノから鉄道で2時間以内で着くのでさほど田舎という場所ではありません。 私の場合、打ち合わせはそこそこにかなり贅沢なスパを堪能・・・
デザインホテルのインテリア ミラノ編
イタリアでの仕入れの際には話題のホテルなどに訪れるようにしているものの、まったくブログに書いていませんので少し記憶に残ったホテルをご紹介いたします。 さて今回は、ここで開催されたパーティーに招かれたヨーロッパのホテルnH・・・
ハイメ・アジョンと日本の焼き物
先日、トーヨーキッチン&リビングの大阪ショールームのイベントに行ってきました。 ミラノサローネで発表された家具も見ることができましたよ。 今回はパーティーはパスし、オープン記念のトークセッションだけを聞いてきました。 D・・・