さて、テーブルの世界では先月からクリスマス一色ですが、街はこれからがクリスマス本番といった感じで若干のタイムラグを感じる今日この頃。 そろそろお世話になっているイタリアの方々にカードを書かねばと思いつつ日々を過ごしていま・・・
さて、テーブルの世界では先月からクリスマス一色ですが、街はこれからがクリスマス本番といった感じで若干のタイムラグを感じる今日この頃。 そろそろお世話になっているイタリアの方々にカードを書かねばと思いつつ日々を過ごしていま・・・
いよいよクリスマスシーズン到来ですね。 さて、今回のテーマは 『クリスマス・ホームパーティー』 少しカジュアルでアットホームなイメージです。 ☆ 使用した花材 リース(丸いカタチ。丸いカタチ以外は「スワック」) ドアや壁・・・
今回は立食のワインパーティーのテーブルをつくってみました。 大勢で飲む今年のワインはいかがでしょう?? ☆ 使用した花材 ラウンドブーケ型 ・紅スモモ(染色加工したもの) ・バラ ———・・・
先日、イタリア人インテリアスタイリストのPaola Citterio氏のセミナーに行ってきました。 テーマは・・・ 『コーディネート術のコツ・テクニックについて』 まぁ要するに、インテリアコーディネーターの仕事そのものの・・・
早く記事を書かねばと思いつつ、ハロウィン直前になってしまいました。 時差による欧米時間を適用してよしとしましょう。 さて、今日のテーマは 『ハロウィン』 私の中で「ハロウィン」は子供たちの日のような賑やかなイメージで、一・・・
先日、白金台にある東京都庭園美術館に行ってきました。 ここのお庭はとても美しく気候も良くて、お散歩がてら清々しい時間を過ごせました。 園内には可憐なお花が咲いています。 家族連れが芝生の上でお弁当を広げていたり憩いの場で・・・
先日の家具の新作が出揃う秋のプロモーションでのミーティングにて小耳に挟んだお話をひとつ。 ※写真は2007年ミラノサローネより 毎年、毎年新しい家具がミラノサローネをはじめ展示会で発表されます。 『無から有を生み出す』と・・・
秋の行楽シーズンですね。 さて、今回のテーマは『ピクニック』 ☆ アレンジのスタイル パラレル・・・ヨーロピアンスタイル(商業向け)の主流。フリースタイルが基本 ☆ 花材 ・ピューベセンス(モコモコしたまつぼっくりのよう・・・
季節はすっかり秋となりましたね。 さて、今回のテーマは『秋のごちそうテーブル』 ☆ 使用した花材 ・トルコキキョウ 色はピンクからブラウンに変化。通常よりかなり小型の小輪タイプ。 ・アマランサス 鶏頭の1種、普通は赤色。・・・
今月フランスで開催されたインテリアの祭典(展示会)『メゾン・ド・オブジェ』をお届けします! ミラノサローネでも一番長い間時間を割いたブランドでもあります。 ショールームにもお邪魔してきました。 (そのときのレポートは別の・・・